前回の記事」で自作したゲーミングPCのベンチマークを載せていきます。
1年ほど使用した後の測定なので若干数値が低くなっているかもしれません。

 Cinebench R20 
2020-12-21 (1)
 
 ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク
2022-02-09 (2)

2022-02-09 (1)
1920x1080 最高品質 フルスクリーンモード 25637



FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION Benchmark | SQUARE ENIX

2022-02-09 (5)


 高品質 1920x1080 フルスクリーン 非常に快適 12599


ドラゴンクエストⅩ ベンチマーク

2022-02-10

 最高品質 1920x1080 フルスクリーン 評価:すごく快適 スコア:24980


PSO2:NGS ベンチマーク

pso20220209_231406_001

設定6 1920x1080 推奨フルクリーンモード 38544


CrystalDiskmark 8.0.4 x64

Samsung 980 PRO 500GB PCIe Gen 4.0 x4
2022-02-09 (3)


 
WESTERN DIGITAL Blue SN550  (PCIe3x4 M.2 1TB)マザーボードの仕様によりPCIe3x2接続
2022-02-09 (4)

1年ほど使用しているものなので、SSDは他のレビューと比較すると速度低下が大きいですね💦
 
以上になります、 遊んでいるほとんどのゲームで165FPSを維持することができ、モニターの性能を活かせるようになりました。


今後、このPCに改良を加えるなら
  • ストレージを追加(2.5 SATA SSD )
  • 高負荷時にCPUクーラーが若干うるさいので水冷クーラーを導入してみる 
  • スリーブケーブル、アドレサブルファンを導入しデザインの統一感を出す


などがあるかなと。