2012年ごろに自作したPCです、現在はPLEXのTVチューナーを差し、TV録画サーバーとして使用しています。


スペック

OS:Windows 10 home
CPU:Core i5 3450

CPUクーラー:DEEPCOOL
マザーボード:H77 Pro4/MVP
グラボ:Sapphire HD7750 1G GDDR5
メモリ:4GBx4 合計16GB
システム用SSD:SATA 275GB
データ用HDD:1TB + 2TB
TVチューナー:PX-W3PE4
ケース:ANTEC SOLO Black
 

古いPCで今となっては低スペックですが、録画サーバーとして使う分には十分な性能です。
PCケースは静音性に定評があるANTECのSOLOで、24時間つけっぱなしですが、HDDアクセス時以外はほぼ稼働音が聞こえません。

4年ほど前に不安定になり電源が入りにくくなったり起動中に落ちたりするようになりましたが、電源ユニットを新品に交換したところ直りました。
ネトゲなどで酷使したにもかかわらず、現在も安定して稼働しています、Sapphireのグラフィックボードは評判がいいけど耐久性も高いのかな?

特に性能に不満は感じていませんが、中古のCore i7 3770Kや3770Sなどに交換して、スペックアップや低消費電力化にチャレンジしても面白そうです。